• 投稿 2017/03/22
  • 不眠
【不眠】沖縄の伝統野菜「クワンソウ」で睡眠薬いらず

クワンソウ(アキノワスレグサ)って沖縄の伝統野菜を知っていますか?

 

 

このクワンソウ、沖縄では昔からある伝統野菜で「ニーブイグサ」とも呼ばれています。

ニーブイとは沖縄の方言で「眠り」という意味があります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

名前の通り昔から沖縄では眠れない時によく食べられいて、安眠できる食材として沖縄で親しまれています。

 

 

私の場合、断薬して不眠から解放され眠れるようになりましたが、たまに過眠と不眠のサイクルがやってきます。

そのときに、沖縄の知り合いから教えてもらいクワンソウのお茶を飲むようになりました。

 

クワンソウのお茶を飲むようになってからは、不眠のサイクルがきても一度眠れてしまえば眠りが浅くなったり起きてしまうこともありません。

毎日快適な安眠生活を送れるようになりましたよ。

 

正直、もっと早く知りたかった・・・。

 

 

 

 

私の友人で、睡眠薬に頼る生活をしている人がいます。

はじめは、単なるお茶なんで信じてもらえなかったけれど、みんなに「睡眠薬が要らなくなった」「睡眠薬が減った」って言ってもらえてるんですよ。

 

 

 

クワンソウの花

 

 

 

クワンソウは、大学機関でも研究されています。

 

 

◯琉球大学のグループがクワンソウの粉末を餌に混ぜてマウスに食べさせました。

 

食べさせたマウスに脳波を測る計測器を付け、睡眠の様子を観察したところ、食べさせていないマウスと比較したら、なんと! 1.5倍も熟眠時間が伸びたのです!

 

スポンサードリンク

 

◯大阪バイオサイエンス研究所と同志社大学のグループもクワンソウの研究をしています。

そこで、ある安眠効果のある成分の抽出に成功。その成分とはアミノ酸の一種で「オキシピナタニン」といいます。

 

この成分には「安眠効能・鎮静効果」がある可能性があります。

 

どうしてかというと、マウスにオキシピナタニンを与えてから約6時間の間は、あのちょこまかいつも動いているマウスが4割程度しか行動しなくなったからです。

 

 

 

◯新しい安眠成分「オキシピナタニン」ですが、マウスやラットに与えてみたところ、

なんと、グリシンの100倍以上の安眠効果があることがわかりました。

グリシンはリラックスさせる効果があります。

 

また、睡眠への効果は、身体の熱をうまく放出して、体温をうまく低下させ入眠をもたらす効果があります。

 

そのグリシンの100倍以上の効果がある「オキシピナタニン」を含む「クワンソウ」は不眠に悩む方に是非試してもらたいなって思います。

 

 

 

 

クワンソウの花

 

 

 

クワンソウは炒め物に入れたりして食べることができますが、野菜なので通年手に入れるのは難しいですよね?

 

 

私は、クワンソウのお茶で毎日の習慣にしています。

 

 

沖縄では、クワンソウのお茶は比較的簡単に手に入るし、那覇の公設市場周辺のお土産物屋さんでもよく見かけます。

さんぴん茶とかゴーヤ茶とかと一緒に売っていますよ。

 

 

 

 

もちろん通販でも。

 

 

これは、私が飲んでいるティパックタイプのもの。

 

 

 

 

煮出すタイプ。

 

 

 

 

煮出すのとかは続けられないって思ってしまうズボラな私は、ティーパックタイプで30分以上放置してから飲んでいます。

(おばぁに教えてもらいました。)

 

 

もちろんお夕飯あとから寝るまでの時間。

1つのティーパックで2杯とり、時間をかけてゆっくり飲みますよ。

 

 

紅茶と違い、クワンソウのお茶は長く放置しても苦味はありません。

味も癖もなく飲みやすいです。

 

 

 

 

 

こういうのって、続けられるのが大事だと思うんですよね。

 

 

不眠に悩んでる方が安眠生活にシフトしますように。

ホントにオススメです。