- 投稿 2020/09/10
- Blog

台風9号の気圧でグロッキーだったところに
台風10号が連続で発生。
台風9号の発生前から身体が影響を受け始めて
1週間ほど眠れていませんでした。
これで、もう一度
台風の影響を受けてしまったらと思うと・・・
久しぶりに、逃げるが勝ちをしてきました。
逃げると決めたのは23:30
台風10号から逃げるって決めたのは、
3日の23:30くらい。
チケットから押さえました。
予約したフライトは、
4日の14時の便。
5日から那覇空港が台風の影響を受けてストップする予測が出ていたので
ギリギリのフライト。
行き先は、神戸にしました。
土地勘もあるし。
ホテルもある程度調べてあったしね。
とはいえ、24:00過ぎてから
ホテルの予約を済ませて
ホテルに化学物質過敏症なので、
対応して欲しいってメールと電話。
対応してもらえて感謝です。
リネンやタオルは自分のものを持ち込んで、
水式の空気清浄機のパーツを持ってと
荷造りしました。
*関連記事
逃げるが勝ち
神戸に行ったのは、化学物質過敏症は発症してからはじめてで。
いろいろ不安でした。
でも・・・
気圧の影響から抜け出して
1週間ぶりによく眠れて。スッキリ。
ガンガン&グラグラもしないし、とっても快適。
やっぱり、眠れるって大事ですよね。
5日、台風10号が沖縄を通っているときの気圧をみて
逃げてきてよかったと思ったんです。
帰りの神戸からのフライト。
予約していた便が欠航になったけれど
変更して帰ってこれました。
移動の負担もあるし
化学物質過敏症発症後、ホテルもどこでもいい訳ではないので
多少大変ですが
この台風の気圧から逃げたことを
私を知ってる友人は、みんな正解だと言ってくれましたよ。
ホテル滞在しながら、ちょっとだけだけど仕事もできて
台風9号で出来なかった分も取り戻せました。