- 投稿
- Blog
私の離脱症状は、一気断薬から2年8ヶ月。
良くなってきているんだと思いますよ。
良くなってるって言われるし・・・
元気そうだって言われるし。
でも、私の思う良くなったに身体が戻るのはいつなのだろう・・・とも思うのです。
離脱症状・化学物質過敏性に負けない 健美人 身体まるごとアンチエイジング
19年間精神薬を服用。2015年4月一気断薬。今でもベンゾジアゼピンからの離脱症状に悩まされています。38歳で「初老」と言われた私が身体のアンチエイジングのために試したこと。続けていること。一気断薬後に電磁波過敏症。2019年9月に化学物質過敏症も発症。
タグ:GABA
私の離脱症状は、一気断薬から2年8ヶ月。
良くなってきているんだと思いますよ。
良くなってるって言われるし・・・
元気そうだって言われるし。
でも、私の思う良くなったに身体が戻るのはいつなのだろう・・・とも思うのです。
一気断薬後、寝たきりになったり身体がツラくなりすぎて、生理が止まってしまった私。
38歳で「初老」と言われショックでした。
アボカドと併せて、生理を取り戻したくて取り入れた食べ物があります。
それが、発芽大豆「だいずデイズ」です。
イソフラボンが女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをすることはよく知られていますよね。
更年期を乗り切るには強力な味方です。
このイソフラボンを毎日の食事の中で摂っていこうと思ったんです。
(生理が止まったので、身体は更年期状態?って考えたんです。)
イソフラボンに注目が集まったのは、アメリカの研究プロジェクトがキッカケでした。
アメリカ人の更年期女性の約半分はホットフラッシュ(ほてり)に悩んでいますが、日本人はこれよりも少ないのです。
また、世界有数の長寿国である日本では、乳ガン、前立腺ガンなどの発生率が低いことが注目され、その関連する要因としても食事の特徴が挙げられています。
その中で、日常的に摂取されている大豆食品(豆腐、納豆、味噌など)については、低脂肪であり、植物性タンパク質、カルシウムなどの栄養素に富む食品として、日本人の食事の健康的な要因となっていると考えられてきました。
このような経緯から、大豆食品中に含まれている成分として、大豆タンパク質などとともに、大豆イソフラボンが注目を浴びていると考えられます。
大豆イソフラボンに女性ホルモンに似た作用があることは知られています。
この作用について、もう少し詳しく説明していきますね。
この作用には、エストロゲンを補う作用(エストロゲン作用)と、エストロゲンの分泌量を抑える作用(抗エストロゲン作用)の両方があることが分かっています。
更年期障害や閉経後の骨粗しょう症など、エストロゲンの低下による病気では、大豆イソフラボンがエストロゲン受容体に結合し、不足しているエストロゲンを補います(エストロゲン作用)。
これに対して、過剰のエストロゲンを原因とする病気では、大豆イソフラボンがエストロゲン受容体に結合して抑制的に作用し、エストロゲンの分泌量を抑えるため、病状の改善が期待できます(抗エストロゲン作用)。
なので、イソフラボンにはエストロゲンの過不足を調整する効果があります。
「畑の肉」とも言われる大豆は、必須アミノ酸が含まれたタンパク質に加え、脂質や炭水化物、食物繊維、ビタミン、ミネラルと豊富な栄養素がバランスよく配合されている優秀な食材ですよね・
また近年では、抗ストレス作用として有名なGABAの含有量も優れているということで
幅広い健康面でのアプローチとして大豆を積極的に食べる人が増えてきました。
そして、女性の皆さんなら化粧品に含まれる「大豆イソフラボン」の美容成分でも大豆に触れる機会が多いのではないでしょうか?
女性ホルモンのエストロゲンと似た構造をもつことから、植物性エストロゲンとも呼ばれる大豆イソフラボンは、体内のホルモンバランスを整えたり、ホルモン活性化によりアプローチする美肌ケアにも、大豆は活躍しています。
このように、美と健康の心強いサポートアイテムとして役立つ大豆をもとに、スーパー発芽大豆が生まれました。
と言っても「毎日の食生活で大豆を食べているから安心!」とは言い切れないのが難しいところ。
実は、大豆はゆでたり加工することによって、栄養素が逃げてしまいやすいって知ってましたか?
茹で大豆や豆乳、豆腐などの加工食品では、タンパク質・食物繊維・イソフラボン・カリウム・ギャバのいずれも大きく減少してしまいます。
そこで、スーパー発芽大豆では栄養素を逃げないように「蒸し大豆」という製法で加工しているのです。
蒸し大豆なら大豆の本来持つ栄養素を、最大限逃げない状態での仕上がりに。
そのため、他の大豆食品よりも効率良く栄養を摂取することができます。
どうせなら、大豆まるごとの栄養を摂りたいですよね!
現在、国内で消費されている94%の大豆が、海外から輸入されたもの。
ですが、だいずデイズのスーパー発芽大豆は、北海道の契約農家が生産した国産大豆を使用しています。
農林水産省のガイドラインを参考に、対象農薬や化学肥料を半分以下に抑えた希少価値の高く、かつ安全性にもこだわった日本産大豆。
さらに、栄養を出しきっている芽を出した大豆ではなく、栄養を最も蓄えている状態の発芽大豆で収穫しているのもポイントです。
小さな芽の発芽大豆が多いため「本当に発芽した大豆なの?」と心配に思う人もいるかもしれませんが栄養面を考慮したタイミングでの収穫となっているので、まったく問題ありません。
更年期の症状を改善する点で考えてみると、
・気分の落ち込み
・便秘、下痢
・肌荒れ
・女性ホルモンのサポート
・ダイエット
といった点で、スーパー発芽大豆は役立ってくれそうな存在。
大豆を日頃、積極的に食べる機会のない女性や大豆の栄養素を効率良く摂りたい人にはおすすめなアイテムです。
大豆自体が糖質が低いため(本品100gでいえばたった5.9g)、 ご飯からの置き換えで10kg級のダイエットに成功する方が続出されています。
また糖質制限中の方にも支持されています。
20年来のガンコな便秘に悩まされていた方も毎日摂取することでお腹の調子がよくなり スムーズになったという御声 が多く寄せられています。
「栗のような甘さ」 独自の技術で「発芽」さらに「蒸し」 調理することでGABAなどの栄養素、 うま味成分「グルタミン酸」がアップしています。
美味しいから続けられるんですよね!
申込みはコチラから→ だいずデイズ楽天市場店