- 投稿 2017/10/11
- オススメ

東急ハンズのB1にある眼鏡屋さん。
こちらで、ホントに勢いでTALEXのサングラスを購入しましたよ。
神戸の外出にサングラスが必須で。
これから、都会に出るときは偏光レンズのサングラスがより必要になると感じたから。
決め手は、このサングラスが置いてあるエリアが、照明が抑えめになっていてきちんと話が聞け、外出用は偏光レンズ・室内は遮光レンズが必要だなって自分の中で腑に落ちたというか・・・。
それにガードなしでは、普通に外を歩けないってことも神戸で実感したし・・・。
TALEX(偏光レンズ)のサングラス
日本のメーカーの偏光レンズ、TALEX。
沖縄のデパートりうぼうに入っている眼鏡屋さんでチラッと話しを聞いてから、気になっていました。
以前も書いたのですが・・・
ベンゾジアゼピン眼症に対して、偏光レンズのサングラスは有効なのか?という思いもあり、先延ばしに。
でも、今回の神戸滞在で、あまりに普通の外出がツラくって・・・サングラスを外せずに歩いています。
で、たまたま東急ハンズに立ち寄ったとき・・・また、出会ったんですよ。
TALEXのコーナーに。
東急ハンズ三ノ宮店の眼鏡屋さん
B1に眼鏡屋さんがあって、こちらにTALEXのコーナーが。
この眼鏡屋さん、TALEXのコーナーが特に照明が抑えられていて・・・
店員さんの話を聞くことができました。
それにね、このフレームとセットアップになっているものの種類も沖縄と比べてとっても豊富。
がっつりサングラスっぽいものから、ちょっとオシャレな感じのフレームまで選べたんです。
あとね、店員さんの接客が良かったので・・・買う予定はなかったけれど勢いで購入してしまいました。
私が選んだデザインとレンズ
私が選んだのはコチラのデザイン。(レンズ込みで28,080円(税込み))
レンズは、この写真のレンズよりももう1段階光をカットする、ブラウン系のレンズでお願いしました。
(EARTHY BROWNというレンズにしました。)
もちろん、店頭で販売されているフレームとレンズの組み合わせで気に入れば、そのまま買って帰ることもできますよ。
私の場合、このフレームにこのレンズって感じでセミオーダー状態だったため、受取まで1週間!
沖縄の自宅に送っていたらけるとのこと。
まだ、手元にないんです。
早く届かないかなって、待ち遠しいです。
オシャレにしたい
今回、TALEXのフレームなどいろいろ試させてもらって、いくらベンゾジアゼピン眼症のためとは言え、オシャレなアイテムは増えるのはワクワクするということ。
本当はね、グレー系のレンズ(TRUEVIEW FOCUS)のレンズが機能的にいいなと思ったのだけれど、ファッションのことを考えたらブラウン系のレンズが欲しくなったんですよね。
ブランの方が柔らかい印象になるので、女性に人気なのだとか。
聞けば、TRUEVIEW FOCUSとEARTHY BROWNは光のカット率はほぼ同じだと言うし。
選べるのは嬉しい。
それから、TALEX推奨のセットアップだけでなく、メガネを選ぶようにフレームを選んでTALEXのレンズで仕上げてもらうこともできる。
これも、いいなって。
フレームによっては無理かもなので、店員さんに相談してくださいね。
まとめ
もうね、ベンゾジアゼピン眼症が続くのなら、偏光レンズや遮光レンズはお付き合いしていかなくてはならないもの。
それなら、機能の他にオシャレさを求めたい。
また、使用してみて、感想などアップしますね!
店舗詳細
POKER FACE神戸店
神戸市中央区下山手通2−10−1
東急ハンズ三宮店 B1フロア
078−334−2511