- 投稿 2018/07/19
- 刺絡療法

ちょっと経ってしまいましたが・・・治療メモ。
今回の沖縄でも刺絡療法を受けてきました。
というか、この予約を取っていたので沖縄に行きました。
*実際の治療後の写真もアップしています。
やっと、昼間の動悸が出なくなってきました。
まだまだ、スロー&スローです。
関連記事
沖縄に行く前、かなり首とかツラくなってて、むくみも。
あとちょっと、あとちょっとと思って過ごしていたんですよ。
引っ越し前(2月末)に受けて以来なので、4ヶ月ちょっとぶり。
身体の状態が悪化していないか心配もありました。
刺絡療法を受けてみて・・・
私の感じていたツラさとは全然違って、身体のいい状態を保てているようでした。
ツラかった首だけちょっとしっかり目に残りました。
好転反応はその日だけ。←これは、だいぶ進歩です。
身体はいい状態を保てるようになっている。
これは、普段の食生活とか気をつけている結果。
素直に嬉しい。
でも・・・
精神薬の一気断薬の代償というか・・・離脱症状は相変わらず。
私をパッと見た人はとても健康そうに思うと思うのもわかるんですよ。
パッと見、とても健康なので(笑)
自分でもなんで、こんな身体の状態はいいのに、まだ離脱症状があるのだろうって不思議なくらい。
でね、今回先生に言われたのが
「断薬して、普通ならある、プロテクトのためのカバーが壊れてるんでしょうね。むき出しの状態だからツラいんだろうね」って。
あ・・・たしかにって思いました。
私に残っている症状は、光だったり電磁波の過敏な状況。
それに伴う?身体の硬直やむくみ。
ベンゾジアゼピン眼症。
ツラくて歯を食いしばっていて起きている、顎関節症。
過敏な状態でなければ、起きないかもしれない身体の状態。
適切な減薬でなく一気断薬してしまったことも関係しているんだろうなって思ったりも。
一気断薬をして、なんともない人もいるかもしれないけれど、私は一気断薬はオススメできないなって思っていますよ。
もう1つね、最近受けた治療があります。
ちょっとだけ、ベンゾジアゼピン眼症にあれ???って思う反応があって。
続けたら改善がみられるかも?って希望が持てる感じ。
ホントに微々たる変化を感じたことがありました。
そのことも、またあとで書きたいと思います。
関連記事
体調のこと
諦めない。
焦らない。
あてにしない。